銀歯は白い歯に替えられます
虫歯治療のたびに増えてしまう銀歯。白い歯の中でよく目立ち、口を開けにくくなってしまった……とお悩みではありませんか? そんな銀歯は、白い歯に替えることができます。
富士市の歯医者「かわむら歯科クリニックの審美歯科」では、セラミックを用いて銀歯を白く美しい歯にするなど、口もとの見た目のお悩みを解消する治療を行っております。隠すのではなく、見せたくなるような美しい白い歯、あなたも手に入れませんか?
銀歯があることでのデメリット
銀歯は、古くから虫歯治療に使われてきたものですが、近年では銀歯をはじめとる歯科金属に、次のようなさまざまなデメリットがあることがわかってきました。
- 経年によってイオン化して溶け出し、体内に取り込まれることで金属アレルギーの原因になることがある
- プラーク(歯垢)がつきやすく、虫歯や歯周病のリスクを高めてしまう
- 天然歯より硬く、咬み合う歯を傷めてしまうことがある
- 金属イオンの影響によって、歯ぐきが黒ずむことがある
- 金属製の土台は、歯周病の悪化などによって歯ぐきが後退すると露出してしまうことがある
このように、銀歯をはじめとする歯科金属には、見た目に加え健康面にも悪影響を与えることがわかっているのです。そこで近年では、こういったリスクを解消するために審美歯科治療でお口の中の金属を排除する方も増えています。
- ~金属アレルギーの症状とは~
-
こういったことに覚えがある場合、金属アレルギーである可能性があります。金属アレルギーは、金属が直接触れた箇所だけでなく、触れてないところにも皮膚トラブルなどを招くことがあります。
実際に、銀歯をセラミックに取り替えたことで皮膚トラブルが改善されたというケースもありますので、原因不明のかぶれなどでお悩みなら、一度当院までご相談ください。
取り扱い素材の紹介
オールセラミック
![]() |
特徴 | セラミックのみでつくられた素材です。 | |
---|---|---|---|
メリット |
|
||
デメリット |
|
||
審美性 | ★★★★☆ | 耐久性 | ★★★★★ |
ジルコニア
![]() |
特徴 | 人工ダイヤモンドや人工関節にも使われる、美しく身体にやさしい素材です。 | |
---|---|---|---|
メリット |
|
||
デメリット |
|
||
審美性 | ★★★★★ | 耐久性 | ★★★★☆ |
ハイブリットセラミック
![]() |
特徴 | セラミックとレジン(歯科用プラスチック)をかけ合わせた素材です。 | |
---|---|---|---|
メリット |
|
||
デメリット |
|
||
審美性 | ★★★☆☆ | 耐久性 | ★★★☆☆ |
e-max
![]() |
特徴 | ニケイ酸ガラスセラミックスを主原料とした、美しく強い素材です。 | |
---|---|---|---|
メリット |
|
||
デメリット |
|
||
審美性 | ★★★★★ | 耐久性 | ★★★★★ |
メタルボンド
![]() |
特徴 | 金属のフレームの表面にセラミックを焼き付けた被せ物です。 | |
---|---|---|---|
メリット |
|
||
デメリット |
|
||
審美性 | ★★★☆☆ | 耐久性 | ★★★★★ |
ゴールド
![]() |
特徴 | 歯との適合性が高く、金属の中ではアレルギーを起こしにくい金合金の素材です。 | |
---|---|---|---|
メリット |
|
||
デメリット |
|
||
審美性 | ★★☆☆☆ | 耐久性 | ★★★★★ |
AGC
![]() |
特徴 | 純金のフレームの表面にセラミックを焼き付けた被せ物。メタルボンドの一種です。 | |
---|---|---|---|
メリット |
|
||
デメリット |
|
||
審美性 | ★★★★☆ | 耐久性 | ★★★★★ |
ラミネートベニア
![]() |
特徴 | 前歯を薄く削り、セラミック製の板を貼り付けて、見た目や、軽度の歯並び・咬み合わせの乱れを整える治療です。 | |
---|---|---|---|
メリット |
|
||
デメリット |
|
||
審美性 | ★★★★★ | 耐久性 | ★★★★☆ |